コロナ対策、ソーシャルディスタンスを守って楽しむ!
 空前のキャンプブームにのって、今年こそは念願のキャンプをはじめたい!
今流行りのグランピングや、手ぶらで楽しめる良い所取りの施設もあるけれど、なにせ金額が高い!
 「自分たちでご飯を作ってこの金額を出すなら普通にホテル泊の方が楽そうだしいいんじゃない?」
 そう思う人は多いはず!(私だけじゃないはず!笑)
せっかくのキャンプをするなら、仲間や、家族でテントを立て、準備してご飯を作り
 しっかり「キャンプ」を楽しみたい。
 そしてなるべくお安く済ませたい!
 ここで頭を悩ませるのが、キャンプ道具。
 テント、マット、シュラフ、焚火台、テーブル、チェアetc・・・
 揃えようとするとサラッと〇十万越え💦
 この先キャンプにハマるかどうかも分からないのに、そんなの無理~!!
そこでおすすめのサービスがこちら
hinataレンタル
国内最大級アウトドアメディア「hinata]が運営するキャンプ用品レンタルサービス
 
 
 
キャンプ場で受取、返却可能
キャンプの準備は用意するものが多いし、車に積めるのも大変。
 そもそも小さな車だと荷物が全部入らない💦なんてことも・・
 「hinataレンタル」はキャンプ場で受取、キャンプ場で返却が出来るので忘れ物をして
 困る事もなく、ストレスフリーでキャンプが試せます。
 もちろん、家で受取返却も出来ます。
初心者セットの充実
人数別のキャンプ初心者セットやファミリーセット、ソロキャンプセット、バーベキューセット、
 +αで借りたいセットなど、必要な物がセットになっているので何が必要なのか悩む必要は一切なし!
 夏キャンプだけでなく、秋キャンプセットなど、季節に合わせたセットが用意されているのもありがたい
例えば
2人用ビギナーズセット(秋)17,400円~
セット内容 テント、チェア、テーブル、寝袋、快眠マット、ランタン
3人用キッズファミリーセット(秋)18,200円~
セット内容 テント、チェア、キッズチェア、テーブル、寝袋、快眠マット、ランタン
揃える事を考えるとかなりお得!
ブランドギアを揃えた安心のラインナップ
取り扱っているのはスノーピークやColeman、モンベルなどの有名ブランド!
 テントは張りやすさで人気の物がセットされていて、追加料金なしでこのラインナップ・・これは驚きです。
 キャンプ経験者から言わせてもらうと、テントや寝袋、マットは良い物を使わないと、後で必ず後悔します。これは絶対です。
 最悪の場合、キャンプに2度と行く気になりません。
 良い物を実際に使って体験できる事で、今後キャンプ用品を揃えるのに必ず参考になります。
 単品レンタルもできるので、狙っているキャンプギアがレンタルにあった場合はチャンスです!ぜひお試ししてみましょう!
 なんでも良い商品は高額になりがちです。
 買ってから「しまった。こんなはずじゃなかった」なんてことも防げますよ
 ぽき夫
ぽき夫



私はヘリノックスのチェアと、秋冬用のシュラフ試してみたい!
サイトの驚きの情報量
「hinata」には他にも、キャンプ場の情報やHOW TO、キャンプ相談室、相談チャットなどキャンプ初心者にはありがたい基本情報から最新のキャンプ場の情報まで盛りだくさん。
 特に相談窓口ではチャットでの質問はもちろん、電話対応もおすすめされていて、こんな親切なサイトあるの?て感じです。
必要な情報がギュッと詰まっています。
 初心者からベテランまでキャンパーなら要チェックです。
まとめ
満足度89%、再利用希望94%を誇るレンタル業界NO.1の「hinata」のレンタルサービス
 キャンプ用品に関する不安や面倒な悩みはすべて任せてキャンプを快適に楽しみましょう。





コメント